皆さんこんにちは!黒川です^^
いつもお祈りとご支援をありがとうございます。
今回はお祈りのお願いをしたいと思います。
米国時間2月12日から16日(日本時間2月13日から17日)に米国内アウトリーチに行くことにしました。
昨年も参加したニューオーリンズで開催されるマルディグラというフェスティバルでのアウトリーチです。
まさか今年は無いだろうと思っていたのですが、開催するということで、速攻で御言葉をいただきましたので参加します。
今回はCFNI単独ではなく、Scott Hincle Outreach MinistryとCFNIの共同企画のアウトリーチになります。
5日間家を留守にするので、Kiiが一人で子どもたちの世話を見ることになります。なのでこれは夫婦二人の協同でもあります。また、霊的視点で言えば、お祈りで支えてくださる方全員と僕とチームメンバーとの協同のアウトリーチとも言えます。
昨年はこのアウトリーチで350人以上の人々がイエス・キリストを救い主と受け入れました。アメリカの人は基本的にイエス・キリスト自体は知っているでしょうし、過去にクリスチャンだったという人も多数います。昨年のアウトリーチでは、仮装して酔っぱらい、大麻を吸いながら人生に絶望している人たちが、最終的にイエス様の元に戻った場面を沢山見ました。
本当だったら2月に自分は何をしていたのだろうか。そう考えた時に、2月は南相馬市への移住の予定で、まさに宣教がスタートする予定でした。しかしそれは叶えられずアメリカに残ることになりました。もしかすると、その理由の一つにこのマルディグラアウトリーチへの参加も含まれているかもしれません。南相馬市は3.11の際に津波で街が水没しましたが、ニューオーリンズも2005年にハリケーン・カトリーナによって大水害を経験しており、一ヶ月も街が水没しました。去年参加したということもあるのですが、なんとなく愛してしまう地域です。
ぜひ僕たちチームのために祈ってくださり、その祈りをもってこのアウトリーチに参加してくださいませんでしょうか。
昨年のチームは若者が大半だったのですが、今回CFNIから参加する学生は5人ほどで、世帯持ちは僕ひとりだと思います。あとはScott Hincle Outreach Ministryの方々で年上が多いです。
マルディグラには世界中の人が来ます。今年は国内の人が多いと思いますが、国内にも多くの国々の人たちがいるので、まさにこれは世界宣教です。ぜひ僕たちチームのアウトリーチのためにとりなしお祈り下さい。
最後に、このアウトリーチの個人的なテーマソングを聴いて下さい。できれば、お祈りの時にこの賛美を歌って、同じ思いでアウトリーチの祈りをしていただけましたら嬉しいです。
このブログをお読みのすべての方に、主の平安と喜びが満ち溢れますよう、イエス様のお名前を通してお祈り致します。